バレンタイデーやホワイトデーに恋人が見つからなかったとしても

バレンタイデーやホワイトデーに恋人が見つからなかったとしても決してめげないでください。あなたのせいではありません。バレンタインデーは2月14日で世界中で祝われ、男女の愛の誓いの日や周囲の人に感謝する日とされています。日本では、女性が片思いの男性にチョコやその他の送り物を渡して告白するという認識もありますが、ほとんど「周囲の人に日頃の感謝を表す日」という色彩が強くなっています。すでにつきあっている人への本命チョコや、義理チョコ・友チョコを渡す人が主流です。片思いの本命チョコを渡す人はごく少数となってしまっています。3月14日のホワイトデーは、日本・韓国・台湾・中国などアジア特有で欧米には無い習慣です。元々バレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性が、そのお返しにキャンディ・マシュマロ・ホワイトチョコレートなどのプレゼントを女性へ贈る日です。

ホワイトデーに関しても、男性陣が女性陣に日頃の感謝を込めて、スイーツを送る習慣が定着していて、感謝の日という位置づけになるのが現状です。バレンタインデーのお返しで愛が成就するという色彩は色あせてしまっています。あなたに魅力があっても、世の中の習慣が、バレンタインデーやホワイトデーで恋人を探すということを難しくしています。決してあなたのせいではありません。

韓国の習慣で、4月14日のブラックデーという記念日があります。バレンタインデーやホワイトデーでチョコやスイーツなどの贈り物を受け取れず、恋人ができなかった男女が黒い服を着て集まり、黒いあんが特徴のジャージャー麺(炸醤麺)やブラックコーヒーを飲食する日だそうです。日本で始まった習慣でホワイトデーはが、韓国や台湾でも祝われるようになり、韓国ではさらなる進化をとげて、この習慣が始まったそうです。3月14日にブラックデーを祝っている人は、恋人が現在いない人たちなので、ブラックデーをきっかけに付き合いを始める例も多く、恋人がいないことを宣言をした男女同士の合コンもあるそうです。バレンタイデーやホワイトデーは今や、「感謝の日」です。まだ日本に広まっていないけれど、恋人がいない人が集まることから始まるブラックデーの方が恋人が見つかる可能性は高いのではないでしょうか。

今はブラックデーを祝う人は日本では稀です。ブラックデーに恋人を見つけるための、「ジャージャー麺フェア」や「ブラックコーヒーパーティー」などの店舗のイベント情報は見当たりません。それだけまだ知られていないイベントなのです。友人・知人で恋人が見つからなかった人を誘い合わせて、ブラックデーイベントを行なうのも面白いかもしれませんよ。もし、みんなでブラックデーを祝うようになれば、ブラックデーで身につけた黒いスカーフが目印となり、同じイベントに参加者人以外の人と恋の出会いにつながることがあるかもしれません。4月14日以降は恋人とどこか素敵な場所でデートを楽しんでいるといいですね。

恋愛心理専科's Ownd

恋愛に悩むあなたに、少しでも役立ててもらいたい、恋愛に関する考え方について、アドバイスできればいいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000