今年こそバレンタインデー

「毎年胸のときめきもなくて寂しい」って方から、「去年のバレンタインも失敗しちゃったよ」なんて方まで色々いると思います。でも、今年こそバレンタインデーを成功させましょう。

ときめきを感じてない人。本当に感じませんか?意外と見落としがちになっている可能性もあります。近くにいて、一緒に仕事をしてがんばっている仲間も周りにいるのではないでしょうか?よく考えてみてください。ほんとに胸ときめきません?案外身近にいたりするもんなんです、もう心臓ばくばくする、なんてところまで行かなくても、ほんのり「ああ、この人いいなあ」って思ったりする方がいるはずです。そんな方に、今年こそさりげないアプローチしてみませんか?

去年と同じ方に渡すなら気合いは今から120%にしておきましょう。ただし、表面上は「え、バレンタイン?そんなものあったっけ?」、なんて態度が意外と「あれ?」って思わせたりするものです。仕事場だと、義理チョコも配ったりしなきゃいけなかったりして面倒ですよね。でも、義理チョコも渡しておきましょう。「あれ?」って思わせるさりげないテクニックのひとつです。

本命さんには本命チョコを! やっぱり手作りでしょ!って思いがちですが、今年はやめておきましょう。「手作りは、好意をもっている相手からじゃないと重たい」と思っている男性は意外と多いんです。というわけで、手作りマフラーなんかもだめですよ。重たいです。そういうのは無事お付き合いできてからにしましょう。今年は、ちょっとお財布が傷むかもしれませんが、高級チョコのパッケージもこだわったものにしておきましょう。希少価値のあるチョコを手に入れてくれた姿勢に「本気」を感じた、という男性たちの声もあるほどです。チョコに凝れない場合は、彼の趣味に合わせたプレミアグッズを添えても効果がありそうです。

さりげない上に、「あなただけは特別なのよ!」と思わせるいい手段なんです。

渡し方にも一工夫 夜、二人っきりになったところで、とかだと、男の人も緊張しちゃって受け取ってくれなかったりします。さりげなく、ロッカーや机の上においておくのがいいでしょう。もちろん、メッセージカードもお忘れなくて。ただし、机の上におく場合は、ラッピングが華美だとまわりにバレバレなので、一見、何が入っているのか分からないようにしておくのがポイントです。メールでこっそり呼び出すのもいいですね。「秘密の共有」は男性にとって、その女性を強烈に意識しはじめるキッカケになるようです。渡したらすぐみんなの元に戻り、何もなかったような顔をして過ごすと、彼がヤキモキし、より意識させることができそうです。瞬間的に渡して去る方法も、強いインパクトを与えるでしょう。ただしその場合、無言で渡すのではなく、「好きです」と、ハッキリ気持ちを伝えたほうがよさそうです。

今年こそばら色のバレンタインを送りましょう。

恋愛心理専科's Ownd

恋愛に悩むあなたに、少しでも役立ててもらいたい、恋愛に関する考え方について、アドバイスできればいいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000