大人の女性が喜ぶプレゼントとは

ホワイトデーのお返し。考えるのが大変ですよね?会社や友人に義理チョコで貰ったものなら、あまり考え込まずにすぐにお返しが出来るもんなんですけどね。本命チョコのお返しや、ライバルたちとの競争に勝たなくちゃいけない時なんかにはホント苦労します。特に、自分より社会経験豊富な、素敵な女性に対してのプレゼントなんて、ホントに気を使います。

ライバルが多くて、素敵なあこがれの、大人の女性に喜んでもらえそうなホワイトデープレゼントを紹介します。まずは、他人とかぶりにくいものを選びましょう。これは、必須です。特に大人の女性は、個性を尊重するので、他人とは違うものを求めるようになってきます。若い頃は、皆と同じ物が良かったんですけど、社会に出て、色んな良い物を食べたり見てきた事によって、段々と味覚や物を判断する目が養われてきます。高価だからいいというわけでなく、プラスアルファ、素材や使いやすさ等にもこだわりを持ってきます。私だけの『オンリーワン』を求めるようになってくるんです。贈られるプレゼントを見る事によって、『私の価値』をイメージしているんです。高価じゃなくても、自分のイメージを高めてくれるようなものを好みます。狙ったあの人をGETするためにも、自分なりのパーソナリティーを活かしながら、アイデンティティ勝負です。大人の女性も心にグッとくるに違いありません。

本命だけでなく義理チョコも見らっているなら、お返しを考えなければなりません。いわゆる、「義理チョコ」をもらった相手へのお返しは、けっこう悩みますよね。安いもので良いのだろうけど、安過ぎてもがっかりされてしまう気がするし。ちょうどいいお返しの基準がいまいちわからないという人が大多数だと思います。そうした相手には、王道ですが、やっぱりスウィーツがおすすめ。選ぶ際には、次のポイントをおさえておくと良いでしょう。

この時期のデパ地下は、スウィーツの見本市のようになっています。あらゆる人気ブランドが出店しているので、予算に見合ったものが見つけやすいでしょう。スウィーツに詳しくない人は、行列のできる店で購入すれば間違いはありません。同僚へのお返しを検討している場合、よく「女性社員一同」というカタチでバレンタインにお菓子をもらうケースがあると思います。そんな時には、個別に返しても良いですが、全員に向けて詰め合わせなどの、見栄えが良くてみんなでつまめるものを選ぶのがおすすめです。

クッキーなど、みんなと同じようなものではつまらない、という方はちょっと視点を変えて和菓子を贈るのはいかがでしょう?贈られた相手にもちょっとおどろきを与え、「おしゃれだな」と感じてくれるかもしれません。和菓子に地味なイメージを持っている人もいるかも知れませんが、最近では、和洋折衷のテイストを持ったモダンな和菓子も多く売り出されているので、プレゼントとしての見栄えも問題ないはずです。

恋愛心理専科's Ownd

恋愛に悩むあなたに、少しでも役立ててもらいたい、恋愛に関する考え方について、アドバイスできればいいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000