恋愛珍獣!?草食系男女のまとめ

皆さんの草食男のイメージはどのようなものでしょうか?“体が細い”“腕力がない”“ケンカに弱い”“猫背”“人と目が合わせられない”のような外見的なイメージや、“気が弱い”“意思がない”“気力がない”“主張がない”などの性格的イメージから連想してはいませんでしょうか?

「あの人は暗くて、話しかけてもこっちの話に応えるだけで全然話が弾まない。あんなんじゃずっと彼女なんて出来ないね」「うんうん、彼は草食男だからね」…このような会話をエレベーター内で聞いたことがあります。 思わず「その話はおかしくないか?」と突っ込んでしまいそうになりました。

草食男子とは“攻めのタイプ”ではなく、“守り・逃げのタイプ”と勘違いしている…と感じたからです。 もし、皆さんの中にも、草食系は“守り・逃げのタイプ”とイメージしている方、間違っていると思いますね。草食系とは“受けのタイプ”なのですから。

相手に積極的に話しかけたり、相手からの会話に積極的に答えるような行動はあまりしないでしょう。相手から話しかけられれば必要な返事はしてくれますが、必要以上な“提供”はしない方が多いと思います。性格というか性質なのでしょうね。

女性の中には、このように“受けのタイプ”の草食男を好む方がいます。肉食女ならではの相手からアプローチさせるためのアプローチを駆使してアタックしてくる方と、男性脳を持った肉食女のストレートなアタックをする女性からは人気が高いのです。

なぜかと言うと…草食男には、たいていのわがままが通用します。言うとおりになってくれたり、言うことを聞いてくれる方が多いからでしょう。 言い方が良くないかもしれませんが、極論はそこです。これが肉食男の場合、自分の思考や主張が強い方が多いため、女性が不満を抱えてしまうパターンが無きにしもあらず…といったところでしょうか?

草食男は穏やかで優しく、女性の思考や思いを“受け入れて”くれるタイプが多いのではないかと思います。現代では癒しを求める女性が激増しているので、肉食男よりも草食男の需要が高くなっているようです。 肉食男の強すぎる男気質が苦手な女性や、肉食男で傷ついた経験がある女性は、草食男とまったりほっこり恋愛に癒されてみるのも良いでしょう。

また、意識して男性の興味を引かせる計算を一切しない草食女は、どのような環境でも必ずモテます。 「俺は静かな女性は苦手だな」「積極的な女性の方がエロチックで魅力的」などの意見をお持ちの男性の方には刺激が足りないのかもしれませんが、シャイで可愛くて優しい…小動物のような女性に“男心”をくすぐられてしまう男性の方が割合的に多いのではないでしょうか?

たとえ異性としての興味が無かったとしても、超サディスティックなドS男ではない限り、草食女に危害を加えたり邪険にするような男性はそうそういないと思いませんか? それは、男性の本能の“守ってあげたい”が秘かに発動してしまっているからではないかと思いますね。時と場合によって、女性は肉食系の方が都合が良かったり待遇が良かったりすることもありますが、トータル的に差っ引き勘定で計算してみると…やはり草食系の方が特な人生の通り方を出来ていると思います。

ここで、1つ注意点なのですが、「草食女」=「何でも言うことを聞く・自己主張がない」ではないことを忘れないでほしいです。 何でも言うことを聞く・自己主張がないようなタイプは、肉食や草食に分類されません。

「無気力系」と言った全く違うジャンルになっているので、何でもかんでも1つの要素だけを持ち上げて、「あの人は肉食だね」とか「あいつは草食だ」などでまとめないようにしましょう。 草食系は「きちんと自分の意思は持っているけども、相手を受け入れる器もある」タイプとイメージしましょう。

相手を癒す、相手が安心できる環境が作れるのは草食男女の皆さんです。本能のままに生きる肉食男女が生きていけるのも、癒しの草食男女が存在してこそ成り立つものなのです。 …世の中って、うまい具合に凹凸が重なっているものですね。皆さんも自分がどちらのタイプであるかを自分自身で見極め、自分のテリトリーを意識することで、より恋愛チャンスの可能性が広がってくると思いますよ!

恋愛心理専科's Ownd

恋愛に悩むあなたに、少しでも役立ててもらいたい、恋愛に関する考え方について、アドバイスできればいいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000