バレンタインのプチ演出
もうすぐ2月14日のバレンタイン。今年は恋人や友だち、家族にどんなチョコレートをプレゼントするか考えましたか? 何かサプライズ感を演出できるもの、オリジナリティのあるものを渡したいですよね。
そんななか去年のバレンタインは、ポッキーのパッケージをデコレーションする「デコパケメッセージポッキー」に注目が集まっていました。ただデコレーションするだけでなく、それを使って「キモチを伝える」ということがブームになりました。今年はあなたもデコレーションして彼にプレゼントしてみませんか?
どんなデコレーションにするかは、自由な発想でOK! シールやかわいい付箋・包装紙などは簡単にデコレーションできるので便利。その他にも100円ショップに行くと、ビーズや毛糸、リボンなどの手芸用の小物やパーティーグッズ用の飾りが安く手に入るのでオススメですよ。装飾品を安く手に入れれば、コストパフォーマンスもGOOD。また、チョコレートでも味によっては好みが分かれますが、ポッキーなら嫌いな人はまずいないでしょう。男性の中には、変に高い高級品のチョコより、ポッキーのほうがおいしいという人もいますしね。その点でも安心して渡すことができます。
本命男子の心をわしづかみにするチョコの渡し方も併せて紹介します。自分的には告白も兼ねて本命チョコを渡したのに、彼は義理だと思ってアッサリ受け取っていたら、お互いに悲劇ですよね。だからこそ、チョコを渡すときにどんなひと言を添えるかがカギとなってきます。
とはいえ、ただ「はいチョコ!」と渡すだけだと味気ないし、本命だと気づいてもらえないかもしれない。チョコを渡すとき、男心にクリティカルヒットするひと言とは、ずばり「あなただけ」「特別」といったニュアンスを含んだひと言です。
あえてちょっと回りくどく言ってみましょう。確定的なことを言われたわけではないから、相手は悶々&ドキドキすること間違いなし。
また、ほかの女性が「本命チョコだよ」と渡している可能性もありますよね。それに対して、『本命と言っているようなものだけど、ハッキリとは言わない』ことで、彼の印象に残りやすくなります。その後、「バレンタインのときにチョコくれたけどさ…あれって俺が本命ってことで良いの?」なんてきかれたら作戦成功です。
「どうしても〇〇くんには渡したかったんだ」という言葉も効果的。会社などの不特定多数の人に渡さなければならない場合、この言い方は効果的! 「どうせ他の人にも渡してるんだろ」「その他大勢の一人だろ」と気を抜いている彼からすれば、ズキュンッと撃ち抜かれるひと言です。ポイントは、サラリといってしまうこと。あまり必死な形相でこのひと言を添えると、「どんだけ俺に渡したかったんだよ」と引かれてしまいます。あくまで余裕を持ってこのひと言を使ってくださいね。
これらの言葉がどうしても恥ずかしくて言えないなら、カードに書いて添えるという手も。本命にチョコを渡す際は、言葉の力に頼りましょう。
0コメント