二人の仲を深めたいならイベントはきちんと

「毎月10日は付き合い始めた記念日!」「初めてキスして一ヵ月記念!」などなど。記念日にきりがない!なんてカップルもいるでしょう。付き合い始めの頃は仕方ないかもしれません。でも実はこれって一見ラブラブカップルのようで、長続きしないカップルの代表だったりするんです。しょっちゅう記念!記念!とやっていると、感動が薄れてしまって意味をなさなくなります。だんだんと適当になり、細かい記念日は忘れるようになってしまって、ある時ラブラブとは言い難くなったな、となってしまいます。

二人のイベントは大事ですが、やり過ぎはダメ。二人にとって本当に記念となる事があった日に絞って、年に数回だけの特別な日にしてしまいましょう。その特別な日の為に二人で協力し、きっちりと計画を立ててお互いの愛情を再確認するラブラブSPデーにしましょう。年末年始はイベントが目白押しですが、恋人同士の二人ならクリスマスは外せませんね。

彼を大好きなことに変わりはないのに、最近なぜか「彼と一緒にいてもあんまり楽しくない」「デートがイマイチ盛り上がらない」など、マンネリで悩んでいるなら、イベントをきちんとやりましょう。マンネリは変化のない状態から生まれるので、長く付き合っていれば当たり前のことですが、「そのうちまた盛り上がるだろう」なんて恋愛を甘くみてはいけません。そのまま放置していると、彼に飽きられて別れを告げられてしまうなんてことも。今の彼とずっと付き合っていきたいなら、マンネリかな?と思ったらすぐに対策する必要があります。

恋愛において変化のない状態というのは、彼に慣れ、彼との毎日が当たり前になった状態と言えます。彼の性格や趣味も知り尽くし、デートスポットにもあらかた行って、新しい発見がなくなった状態がマンネリです。人は、新しいことにドキドキ・ワクワクするのが大好きです。付き合い始めのころは、毎日がドキドキ・ワクワクの連続ですよね。毎日新しい相手の姿を知り、他愛のない会話のすべてが新鮮で、どこへ行っても楽しかったはず。付き合いが長くなると、それらをすべて知り尽くし、やりつくしてしまうので、新鮮味がなくなってマンネリになるのですね。マンネリを解消するためにはいつもと違うことをして彼との生活に新たな刺激を与えてみよう!

彼との仲を長続きさせたかったら、ただ付き合っているだけではだめ。記念日デートやイベント事などを二人で計画しましょう。色々な新しいことを一緒に楽しむことで、ドキドキやワクワクを共有でき、二人だけの思い出が積み重なっていけば、絆もいっそう強まります。漫然とデートを重ねるのではなく、二人で色々なイベントを計画しましょう。イベントと言っても特別なことを考える必要はありません。なんでもいいので、計画を立て二人で一緒に出掛けてみてください。楽しい思い出になると同時に愛がもっと深まりますよ。マンネリを乗り越えれば二人はもっと長続き出るカップルになれます。

恋愛心理専科's Ownd

恋愛に悩むあなたに、少しでも役立ててもらいたい、恋愛に関する考え方について、アドバイスできればいいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000