クリスマス時期は告白が成功しやすい!お目当ての男性に使いたい

「男心ってよくわからない」「いったい何考えてるんだろう」と葛藤している女性はいませんか?春は出会いの季節、夏は恋を楽しむ季節、秋になれば人肌恋しくなる季節であり、冬は暖かさを分かち合いたい季節。恋愛の苦悩はつきものです。男性を一瞬で射止めるようなキラーフレーズがあったら知りたいと思いませんか?というわけで、ここでは思わず男性がクラッとする台詞を厳選してみました。

「彼女いないの?」

興味のない相手には恋人がいようがいまいが気にならないもの。「彼女いないの?」は「あなたに興味があるんだけど」のサインとして受け取られます。なんとなく話題がなくて「彼女いないの?」と聞いたとしても、男性にとっては「どうしてそんなこと聞くんだろう…?」とそわそわするキラーフレーズ。そして大事なのが返ってきた答えへのリアクションです。「彼女いないよ」と言われたら「よかった!じゃあたくさん遊べるね」と嬉しそうにしましょう。反対に「彼女いるよ」と言われたら「遅かったか?」と残念がるか「そりゃそうだよね?!当たり前のこと聞いちゃった!」と褒め殺すのもあり。いずれにしても好感の持てる相手として印象づきます。

イベント後には!

クリスマスシーズンにはイベントが多くなりますよね。飲み会後、二次会に参加せずに帰ろうとする男性に使えるのがこちらの台詞。たくさん男性がいるなかで「あなたにいてほしい」という言葉がストレートに伝わる黄金フレーズです。言われた男性は「え、なに。俺にまだいてほしいの?」と動揺するはず。とはいえ、明らかに脈なしの男性や、すでに恋人関係になった女性が言うのは不評。男性のなかにはなかには「重い…」と感じる人も。あくまで男性が大勢いる飲み会や宴会でぽそっとつぶやくのがいいようです。飲み会やイベントの後に使うのが効果抜群ですよ。

お目当ての彼に「好きな人いるの?」と聞かれたら、ちょっぴり目を伏せて寂しそうに「察してよ…」とつぶやきましょう。どんなに鈍感な男性でもこう言われて気づかないことはほとんどないはず。表面上では冷静を装っていても、心のなかではざわついているはずです。すでに友達以上恋人未満のもどかしい関係にある相手に伝えると勝率もアップ!いっぽうでほとんど告白と同じような状態なので「ごめん」と返されたら潔く受け止める勇気を。「(気持ちに答えられなくて(ごめん)」なのか「(察せなくて)ごめん」なのか、いずれにしても次の恋へ進むことをオススメします。

男性を射止めるフレーズは、ストレートに言わずに、思わせぶりにしておくことが大切です。これまで直球で「好き!」と伝えて玉砕していた人は「好きかも…」というフレーズに変えてみたり、相手の恋愛事情に興味があるように探ってみるのがいいかもしれません。食べるのもキスをするのも愛を伝えるのもすべては唇から始まります。どうぞ素敵な愛を発していきましょう!

恋愛心理専科's Ownd

恋愛に悩むあなたに、少しでも役立ててもらいたい、恋愛に関する考え方について、アドバイスできればいいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000